モレス

公開日:2023/06/07  最終更新日:2023/11/29
宝塚市で新築一戸建ての購入におすすめな住宅会社5選!のランキングアイコン
モレス

モレス

おすすめポイント

ポイント1 完全自由設計or提案型自由設計を用意
ポイント2 独創力豊かなモレスプレミアム
ポイント3 3つのデザインスタイルのモレススタンダード

施工事例

モレスには優秀な建築家が多数在籍しており、個性が光る世界一の家がつくれます。設備は2つのプランから選択でき、デザインや素材など顧客のこだわりを詰め込んだ新築一戸建てが実現可能です。

モレスのアフターサービスには20年間の長期保証があり、末長く家族が安心して暮らしていけるでしょう。今回は、そんなモレスの特徴と魅力をわかりやすくご紹介します。

モレスの特徴①安心の住宅システム

モレスの画像2モレスでは、顧客が無理なく家づくりができるよう、安心のシステムを採用しています。大切な家づくりだからこそ、安心して任せられるモレスがおすすめです。

自由設計×フルオーダー仕様

モレスには、フルオーダーメイドのモレスプレミアムがあります。坪単価を基準とし、わかりやすい価格設定や設計料が不要なところが魅力です。

ブランド

モレスには、モスプレミアム・モレススタンダード・モレスシンプルといった3つのブランドがあります。設計の自由度や予算など、顧客のニーズに合わせた選択ができるでしょう。

建築士

知識と経験が豊富なモレスの建築士は、顧客の家づくりに欠かせない存在です。住宅の美しさや暮らしやすさなど、総合的に考案してくれるので、モレスで安心して家づくりができるでしょう。

モレスの特徴②デザイン

モレスの画像3モレスでは、2つの設計方法から好みのものが選べます。顧客の求めている理想の家に、より近い設計を実現できるでしょう。

完全自由設計

顧客に寄り添いながら設計を考案するのが、完全自由設計のモレスプレミアムです。納得がいくまで建築家とプランニングを重ねられるため、満足度の高い住宅設計ができます

独創力や居心地のよさを追求したモレスの住宅は、それぞれの顧客に合った住まいを実現してくれるでしょう。

提案型自由設計

顧客の要望と3つのスタイル、そして建築家による設計をかけ合わせたものが、提案型自由設計のモレススタンダードです。

ナチュラル・モダン・エクストラといった3つのスタイルは、いずれもそれぞれのテイストのよさを存分に味わえるでしょう。提案型自由設計のモレススタンダードは、よりスムーズに家づくりをしたい方に適しています。

モレスの特徴③設備仕様

モレスの画像4モレスでは設備を考える際、顧客の希望に応じて2種類から好みの仕様を選べます。自分が満足できる仕様がきっと見つかるでしょう。

フルオーダー仕様

海外のテイストを入れたい方や、素材にこだわりたい方におすすめなのがフルオーダー仕様のモスプレミアムです。素材感を存分に味わえるインテリアや、魅せるキッチンを再現できるでしょう。

カスタムセレクト仕様

28億通りを超える組み合わせが楽しめるのが、カスタムセレクト仕様のモレススタンダードです。日本のトップメーカーの設備もあり品質が高く、先進の仕様を取り入れられます。より快適に暮らせる、自分らしい新築一戸建てが誕生するでしょう。

モレスの特徴④構造品質

モレスの画像5モレスは見た目だけでなく、品質にもこだわっています。モレスならではのこだわりを取り入れた住宅で、快適な生活が送れるでしょう。

耐久性

モレスでは、基礎パッキンによる床下換気工法を採用しており、外と内の寒気が行えるため、土台を乾燥した状態に保ちます。また、基礎には不同沈下を避けるため全面コンクリート基礎を採用しており、シロアリの侵入を防ぐ効果も期待できるでしょう。

耐震性

地震の多い日本では、耐震性も大切なポイントです。モレスではピン工法を採用しており、従来の1.5倍の強度を実現しています。

また、割れにくく品質の高いJAN認定の集成材を使っているため、より強度の高い家が完成するでしょう。

モレスの特徴⑤アフターサービス

モレスの画像6モレスでは、顧客が長年安心して暮らせるように、長期保証やリフォーム・相談窓口を設けています。こだわりのつまった大切な家で、家族がいつまでも快適に暮らしていけるようにサポートしてくれるでしょう。

20年保証システム

モレスには20年間保証があり、構造躯体になにかあった場合や雨水の侵入防止について保証します。初期保証が引き渡しから10年間で、その後は20年間になるまで5年ごとに更新できるため、顧客が希望に合わせて選択できるでしょう。

また、モレスでは無料点検を設けており、6か月・1年6か月・10年・15年・20年のタイミングで家を点検します。家を定期的にチェックしてもらえるので、安心して住み続けられるでしょう。

地盤保証・防蟻保証

モレスの地盤保証は20年間保証がついており、地盤が沈下した際に原状回復するための費用を5,000万円まで保証します。

地盤は家にとってとても大切なので、保証があると万が一の際にも安心です。防蟻保証は5年ごとに保証を延長でき、シロアリなどの被害を防ぐための処置や点検をします。

リフォーム

モレスでは、住み続けていくうちに経年変化していく箇所のリフォームが可能です。また、将来に向けてリフォームしたり、大規模なリノベーションをしたりできます。

ご家族の未来予想図に合わせたリフォームやリノベーションができるので、より長く快適に住み続けられるでしょう。

相談窓口

モレスでは、法律や相続・住まいのトラブルについての相談窓口を設置しています。家に住みはじめてみると、近隣問題や税金の困りごとなど、さまざまな悩みが出てくるケースがあるでしょう。

また、家の水漏れや設備機器の故障など、トラブルが起こる場合も少なくありません。モレスでは、顧客がトラブルに見舞われた際に、相談窓口にて顧客をサポートしてくれるので安心です。

モレスには、住宅ローンの借り換えなどの相談に乗ってもらえる、ファイナンシャルプランナー相談窓口もあります。資金計画に困った際に相談してみるとよいでしょう。

モレスの土地対応について

モレスは土地に強い住宅会社として知られており、クライアントの多種多様なニーズに対応しています。モレスの土地対応の例は、以下の通りです。

所有している土地に家を建てる場合

関西を中心に事業を展開しているモレスは、2008年から2022年にかけて734棟の注文住宅や分譲住宅の建設に携わってきました。その豊富な実績を活かして、現在クライアントの要望に沿った住宅づくりを行っています。デザイン性も高く、依頼主からの評価も非常に高いです。

また、モレスはコンサルティング体制も充実しています。法令や税務などの課題に直面しても、弁護士や税理士、FP、金融機関など、各分野の有識者によるサポートを受けることが可能です。

土地を探す場合

土地探しは、モレスの得意分野です。家を建てるにあたって、土地探しは非常に需要な要素ですが、希望のエリアで条件に合う土地を探すのは容易ではありません。

しかし、モレスでは一般公開されている土地情報に加え、独自ルートから未公開の土地の情報も入手しています。そのため、他社では見つからなかった条件に合う土地もモレスであれば紹介できる可能性が高いです。

また、土地探しから設計、施工までワンストップで対応できる点もモレスの強みといえます。
土地の購入と住宅の建築を一貫して実施できるため、スムーズに理想の住まいが手に入れられるでしょう。

モレスの家はこんな人におすすめ

モレスに限らず、多くの住宅会社にはそれぞれ独自の強みがあります。理想の住まいを実現するためには、自分と相性のよい住宅会社を見極め、仕事を依頼しなければなりません。モレスの場合は、以下のような希望をもった人たちとの相性が良好です。

デザイン性の高い注文住宅を希望する人

一級建築士事務所でもあるモレスは、注文住宅のデザイン性の高さに定評があります。モレスの家はシンプル、スタンダード、そしてプレミアムの3種類のコースを展開しており、クライアントの要望に応じて選択可能です。

シンプルはデザインから素材選択まで自由度の高いコーディネートが魅力のコースで、スタンダードは自由設計にセレクトオーダーを加えたコースになっています。また、プレミアムは自由設計とセミオーダーを組み合わせたコースで、リゾートホテルスタイルからキューブハウスまで実現可能です。

コストパフォーマンスに優れた住まいが理想の人

住宅のコストパフォーマンスを重視したい人にも、モレスはおすすめです。モレスではイージーオーダーやセレクトオーダーが可能で、1,000万円台のローコスト住宅にも対応しています。建築段階で設備や建設資材の仕様も選べるため、コストを抑えながら最適な住宅づくりができるでしょう。

施工の流れ

着工

土地の建築許可が降りたら、早速着工の準備を行います。地盤の強度をチェックする地盤調査や敷地内の建物の位置を印す地縄張り、そして土地神に工事の無事を祈る地鎮祭などが終わって、はじめて基礎工事に移ることが可能です。

また、工事を始めるにあたって近隣住民への挨拶回りも行います。

基礎工事

基礎工事とは、文字どおり地面と、建物のつなぎの部分にあたる基礎を造るための作業です。湿気を含んだ地盤の上に住宅を建てるため、正確な作業が求められます。

基礎工事の期間は、1か月前後が一般的です。また、基礎の部分は鉄筋コンクリートなどで作られます。

上棟式

木造住宅の建築工事において、最後に屋根の部分に木材を架け、骨組みを最後まで作り上げることを棟上げと呼び、棟上げの完了をそのあとの工事の安全を祈るために行う儀式を上棟式と呼びます。

最近は上棟式を行う人も多いですが、地域によっては文化として根強く残っているため、現地の習俗に従うのであれば行った方がよいでしょう。上棟式が終わると、屋根工事や断熱材の取り付け作業が始まります。

仕上げ

外装が仕上がり、雨水の侵入の心配がなくなると内装仕上げが始まります。内装仕上げは、建物の住み心地に関わる重要な工程です。内装仕上げの工事期間は作業内容によって異なりますが、ほとんどの場合1か月前後で完了します。

完成

全ての作業終了後、設計書通りに建物が出来上がっているか確認する竣工検査を行い、完成した建物を引き渡します。万が一不具合が確認された場合、手直しが行われますが、追加料金などは特に発生しないため、ご安心ください。

まずは電話でお問い合わせしてみよう!

顧客が理想とする住まいを限りなく再現できるモレスは、自由設計とフルオーダー仕様が魅力的な会社です。モスプレミアム・モレススタンダード・モレスシンプルの3つのブランドから好みのものを選べるので、予算も含めて理想的な新築一戸建てを実現できます。

モレスは「設計だけでなく設備にもこだわりたい」という方にとくにおすすめです。知識や経験が豊富な建築士が多数在籍しているため、スムーズに設計やインテリアなどを決められるでしょう。

また、モレスでは20年間保証システムや地盤保証・防蟻保証といった保証や各種相談窓口を設置しているので、万が一のときにも安心です。そんなモレスが気になる方は、電話で気軽に問合せてみましょう。

よくある質問

  • 新築には建築費以外にどんな費用がかかりますか?
  • 新築の場合、建築費以外には諸経費として不動産仲介手数料、ローンの保証料・手数料、登記費用、印紙代などです。その他には引越代、家具・家電、カーテン、外構工事等があります。
    目安としては土地建物の合計の8%~10%が目安です。
  • 打ち合わせからどのくらいで完成しますか?
  • 業者によって異なりますが、半年~1年近くかかります。間取りやデザインにこだわりのある場合は、さらに時間がかかる可能性もあります。
  • 他社と相見積もりしても大丈夫ですか?
  • 問題ありません。自分の納得いく新築一戸建てメーカーを選ぶためにも、いろいろなところを見て回りましょう。

モレスの口コミや評判

楽しく打ち合わせできた(匿名)
設計士さんと打ち合わせして、自分の要求を否定することなく、受け入れてくれたり、的確な提案して、楽しく打ち合わせできました。営業さんも凄く親身になってくれます。なんせ低価格で仕上げてくれて、私は満足ですよ。
運営者コメント

モレスでは親身になって、ひとりひとりに合った理想の住宅を考えてもらえそうですね。コストを抑えて素敵な住宅を建てたいと考えている方にも、おすすめできるでしょう。 モレスの注文住宅では、建築家やインテリアコーディネーターなど、家づくりの専門家がデザイン性のある住宅を完成させてくれます。要望を伝えて、満足できる住宅を目指してみてくださいね。

無題( 匿名)
センスいい家や、いま建ててる家が近隣に多く、見学や打ち合わせをさせていただき、こちらにお願いしました。いま着工したばかりです。 悪い口コミを見てると不安になりますが、今のところ問題なく、担当者さんも現場の方も皆さん感じ良くて、概ね満足しています。
運営者コメント

投稿者さんは、モレスでスムーズに住宅づくりが進められているようです。ネット上には悪い口コミも良い口コミもあると思いますから、それだけを鵜呑みにするのではなく、実際にお問い合わせや見学を行い、自分が感じたことを大事にしてみてくださいね。 モレスでは、3つの注文住宅のブランドが用意されており、予算や設計の自由度に合わせて選ぶことができます。自分に合ったものを選択して依頼してみましょう。

基本情報

問い合わせ 電話・メールフォーム
営業時間/定休日 定休日:火・水曜日
会社情報 株式会社モレス
西宮本社
〒662-0917
兵庫県西宮市与古道町1-13
明石支店
〒673-0028
兵庫県明石市硯町2-4-1

モレスへのアクセス

宝塚市で新築一戸建て購入に
おすすめの住宅会社比較表

イメージ
住宅会社名雲雀丘ビルダー販売アイ工務店フリーダムアーキテクツモレスD'S STYLE
特徴宝塚、川西エリアに密着した建築家に設計してもらえる工務店初期保証20年のアフターサポート体制が充実している全国展開型の工務店関東や関西などでデザイン性に優れた家づくりを行っている設計事務所フルオーダーの完全自由設計により世界一の家を再現!アフターサービスも充実個性豊かな新築一戸建てを再現!風と光を感じられる住み心地のよさも魅力
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら