フリーダムアーキテクツの口コミや評判について

公開日:2023/06/06 最終更新日:2024/12/20
宝塚市で新築一戸建ての購入におすすめな住宅会社ランキング5選!のランキングアイコン
フリーダムアーキテクツ

フリーダムアーキテクツ

おすすめポイント

ポイント1 空間をデザインした間取り
ポイント2 土地形状を活かしたプランニング
ポイント3 柔軟な発想の採光計画

施工事例

フリーダムアーキテクツは創業20年以上の歴史があり、さまざまなニーズに柔軟な対応ができる設計事務所です。完全独立系設計事務所であり、設計主体による完全自由設計の家づくりを提供しています。

デザイン性の高い設計や、動線を意識した間取りなど、さまざまなテイストの家づくりができるでしょう。そこで、今回はそんなフリーダムアーキテクツの特徴や魅力を紹介します。

 

宝塚市で新築一戸建て購入におすすめの住宅会社比較表

イメージ
住宅会社名雲雀丘ビルダー販売アイ工務店フリーダムアーキテクツモレスD'S STYLE
特徴・宝塚、川西エリアに密着した建築家に設計してもらえる工務店
・土地売買と共に設計〜施工までをワンストップで請け負える
初期保証20年のアフターサポート体制が充実している全国展開型の工務店関東や関西などでデザイン性に優れた家づくりを行っている設計事務所フルオーダーの完全自由設計により世界一の家を再現!アフターサービスも充実個性豊かな新築一戸建てを再現!風と光を感じられる住み心地のよさも魅力
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ

フリーダムアーキテクツの口コミや評判

家が広く感じる(あっきー)
土地が小さくて心配でしたが、完成した家に入るととても広く感じます。設計士さんは魔法使いですか!
運営者コメント

狭い土地でも、窮屈さを感じない住み心地の良い住宅を設計してもらえるのは良いですね。現在所有している土地や検討している土地があまり広くないという方も相談してみましょう。 フリーダムアーキテクツには、設計を工夫することで変形地や狭小地の建築に対応してきた実績があります。また、土地と設計をまとめて提案してもらえるため、要望が実現できる可能性が高いと思いますよ。

細部までこだわりたい方におすすめ(山口 康博)
安藤忠雄設計のビルに入っているので、スタジオがとてもおしゃれでかっこいいところでした。設計士さんとの打ち合わせが何度もできて、細部までこだわることができて満足してます。
運営者コメント

素敵なスタジオで打ち合わせできるのは、楽しそうですね。住宅にこだわりが多い方やデザインに興味がある方にぴったりではないでしょうか。 フリーダムアーキテクツでは、3次元モデルや動画、VRを活用して顧客への提案を行っています。日当たりや家具のレイアウト、空間の奥行きなど平面図だけではわかりにくい部分も知ることができるため、完成後にギャップを感じることが少ないと思いますよ。

フリーダムアーキテクツの特徴①設計主体の家づくり

フリーダムアーキテクツの画像2フリーダムアーキテクツは創業以来、設計主体の家づくりを得意としており、多様なニーズに柔軟に対応しています。

一般的な規格住宅の場合、あらかじめ決められた間取りや仕様からしか選べなかったり、自由に広さや部屋数、住宅設備などを決められなかったりするのが一般的です。

しかし、家族構成やライフスタイルは、それぞれの世帯によって異なり、生活の仕方や住宅設備の使い方にも違いがあります。そのため、一般的な規格住宅の場合、どうしても使いにくさを感じてしまうことがあるでしょう。

ただ、フリーダムアーキテクツでは、完全自由設計の家づくりに対応しているので、それぞれのニーズに合った最適な家づくりを実現できます。

さらに、過去の実績や実例を無料で閲覧できるので、どれくらいの予算があれば、どのような建物を建てられるかを想像しやすいのが特徴です。

最新テクノロジーで完成イメージを”見える化”

フリーダムアーキテクツでは、2次元の平面図からではイメージしにくい空間や奥行き、日当たりなどを、VRや3次元モデルを使用して、確認できます

VRや動画を利用することで、より具体的なイメージを想像できるので、完成後のミスマッチをほとんどなくすことができるでしょう。

フリーダムアーキテクツの特徴②土地探しから家づくりまでワンストップでサポート

フリーダムアーキテクツの画像3フリーダムアーキテクツでは、土地探しから家づくりまでをワンストップでサポートしています。

通常、設計事務所の場合、あくまでも家づくりに関する間取りや住宅設備、使用する建材などの選定に特化していることが多く、土地探しについては自分で行うことが一般的です。

そのため、土地探しはほかの不動産業者にサポートしてもらうか、自分でインターネットなどを利用し、土地を探す必要があります。

そのため、土地と建物の予算のバランスはもちろん、周辺環境や日射条件などを自分で判断しなければならないのです。とはいえ、はじめての土地探しや家づくりにおいて、なかなか自分で判断できる方は少ないでしょう。

フリーダムアーキテクツでは、土地と設計プランをワンストップで対応しているので、予算に合った家づくりができることに加え、周辺環境や立地条件にぴったりのプランニングを提案してもらえます。

そのほか、変形地や狭小地など、幅広い形状の土地にも対応しているのが特徴です。ハウスメーカーや工務店によっては、変形地や狭小地は、設計難易度が高いだけでなく、建築が難しいケースが多いので、提案の段階で省くことも珍しくありません。

しかし、フリーダムアーキテクツの場合、基本的にはどのような土地でも対応できることから、土地の広さや形状、環境に合ったプランを提案してくれます。

フリーダムアーキテクツの特徴③安心・安全の家づくり

フリーダムアーキテクツの画像4安心した生活を送るためには、引き渡しされた後のことも考慮しておかなければなりません。というのも、家が引き渡しされたあとに、建物自体に欠陥があることを発見し、高額な修理代が発生したとしても、基本的には自分で負担しなければならないのです。

とはいえ、欠陥箇所や状況によっては、高額な費用が必要になるので、納得いかないという方も少なくありません。

そのため、ハウスメーカーや工務店、設計事務所がどういった保険に加入しているのか、どのような保証制度を用意しているかを確認していくことが大切です。

100%住宅完成保証

100%住宅完成保証のような保証制度がない施工会社であれば、工事中に会社が倒産した場合、家が完成されないだけでなく、自分で追加費用を払って別の会社に依頼したり、一から設計・工事を頼まなければならなかったりします。

つまり、注文住宅を依頼したとしても、途中で会社が倒産すると家が完成されないどころか、追加で費用を支払い、家をつくってもらわなければならないのです。

一方、フリーダムアーキテクツは100%完成保証があるので、工事中に施工会社が倒産した場合でも、追加費用が発生することなく、ほかの施工会社に工事を依頼して家を完成させます

もちろん、別の施工会社に依頼する場合であっても、フリーダムアーキテクツが信頼している登録ビルダーに依頼するので、品質には影響しません。

住宅瑕疵担保責任保険

フリーダムアーキテクツは、100%完成保証制度のほか、住宅瑕疵担保責任保険に加入しているので、引き渡しされてから10年以内になんらかのトラブルが発生した場合、補修費用が補償される仕組みとなっています。

そのほか、地盤保証や設備保証もあるので、引き渡し後も安心して暮らせるでしょう。

登録ビルダー制度

フリーダムアーキテクツは登録ビルダー制度を採用しており、依頼する施工会社を厳しい基準で選定しています。というのも、完全自由設計のフリーダムアーキテクツでは、家族構成やライフスタイルに加え、さまざまな細かい要望を踏まえて設計を行います。

そのため、施工会社の技術の高さはもちろん、豊富な経験や知識も必要になるでしょう。また、施工会社自体の財務状況などもしっかりと審査するので、施工途中に会社が倒産するといったリスクがほとんどありません

フリーダムアーキテクツの登録ビルダーは厳しい審査基準を満たしているので、技術力はもちろん、会社の経営状況も問題がないことから、質の高い家づくりを安心して任せることが可能です。

フリーダムアーキテクツの坪単価は?

フリーダムアーキテクツの公式ホームページには坪単価に関する情報が掲載されていませんが、ほかの情報サイトによると、坪単価は60〜80万円とされています。

坪単価は家の大きさによって変動するため、たとえば20坪と40坪では約10万円の差が出ることがあります。一方、家の総額は大きいほど高く、小さいほど安くなるのが一般的です。つまり、坪単価だけを基準に判断すると、思わぬ失敗を招く可能性があります。

面積を広げるだけでも一生涯にわたって支払い続けることになり、同じ面積でも家の形によって坪単価は変わります。

フリーダムアーキテクツの坪数別の想定価格は、25坪で1,500〜2,000万円、30坪で1,800〜2,400万円、35坪で2,100〜2,800万円となっています。

大手ハウスメーカーの坪単価70〜80万円と比較すると、平均的な水準ですが、土地の条件や設備のアップグレードによって価格が変動する可能性があるため、購入の際は充分に注意が必要です。

フリーダムアーキテクツがおすすめな方はどんな人?

フリーダムアーキテクツは、完全オーダーメイドの家づくりが強みです。設計の自由度が高く、独自のデザインやこだわりを最大限に反映できることから、多くの施主に選ばれています。以下に、とくにおすすめな方を紹介します。

自分だけの理想の家をもちたい人

自分のこだわりを反映させたい熱意が強い人におすすめです。フリーダムアーキテクツは、既製のプランにとらわれない完全オーダーメイドの家づくりを提供しています。

世界にひとつだけのデザインや空間、建具をオーダーしたい方には、要望を汲み取ってもらえる会社といえるでしょう。設計図だけでなく、3D動画やVRの最新技術を用いて、完成イメージを提案できることが特徴です。

ハイレベルなデザイン性を求めている人

不動産や工務店にはない建築士によるデザイン性の高いマイホームを建てられるのがフリーダムアーキテクツです。67名の建築士が在籍している組織基盤が強みで、年間400棟以上の設計の実績をもちます。デザイン性だけでなく、暮らし方に合わせた動線計画のような実用面や採光の感覚面にもこだわれる点が魅力です。

土地選びで悩む人

「家を建てるための土地の形状で悩んでいる」「土地も含め探している」という人におすすめです。一般的な工務店では敬遠されがちな傾斜地や狭小地でも、地形を活かした家づくりに強みをもっています。

土地がない方でも、要望に応じた最適な候補地を提案してくれるので、土地選びで悩んでいる人にとって安心して進められるでしょう。

フリーダムアーキテクツのメリットは?

フリーダムアーキテクツには実力のある建築士が揃っているため、デザインや機能的な面など、暮らしの中で叶えたいこだわりを実現させてくれます。ここでは、フリーダムアーキテクツを選ぶと得られるメリットについて解説します。

提案力や設計力に長けている

顧客の要望を叶えるための提案力や設計力が高いため、固定概念にとらわれずオリジナルの設計をしてくれます。

たとえば、家事導線のスムーズさや利用者の身長などに合わせたストレスフリーの家や、外の景色や光の取り込み方を意識した住まいなど、「なんとなくこうしたい」といった曖昧な要望でもしっかりカタチにしてくれます。

また、フリーダムアーキテクツには100名以上の設計士がおり、これまでの実績である4,000棟もの設計書はデータ化されています。豊富な知識を元に考えてくれるため、ほかの設計事務所では断られてしまう案件なども可能になリやすいです。

そのため、変形した土地や狭い土地、傾斜が大きい土地でも、工夫を凝らしてくれるため、もっている土地を活かした住まいづくりが目指せます。そのため、土地代が高い都市部でも、工夫次第で快適な住まいを実現できます。

土地探しから設計まで全面サポート

家を設計するだけでなく、土地探しや資金計画などのコンサルタント、監理まで幅広くフォローしてくれます。さまざまな法律や土地の知識などが絡むため、一貫して任せられるのは安心感が大きいです。

また、独自につくられたシステムでピッタリの土地を提案してもらえるので、自分に合う土地を見つけやすいのもメリットです。相談や土地探しプランの提案や見積もり、資金計画などは無料です。

設計では、図面のほかに3Dパースやスケッチなどを用いて、家の完成を想像しやすいように工夫してくれます。顧客目線に立って打ち合わせしてくれるので、納得行くまで質問可能です。

口コミでも、「納得行くまで相談や修正を行い、時間を要しても嫌な顔せず対応してくれた」と満足度の高いコメントが多いです。

建設中の調査やアフターフォローが手厚い

家の建設が進む中、素人には分からないことがたくさんありますが、フリーダムアーキテクツが現場検査を定期的に行ってくれるため安心です。もちろん自身で建設途中の家を見に行くこともできるため、インスピレーションが湧きやすいです。

家が完成し、引き渡しが終わったあとも、100%住宅完成保証や住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証システムなど、さまざまな保証をつけることができます。

フリーダムアーキテクツの注意点!

フリーダムアーキテクツのメリットが分かったあとは、注意点も理解しておきましょう。よいところだけでなく、注意すべき部分もよく知ったうえで選ぶことが大切です。ここでは、フリーダムアーキテクツの注意点を2つ紹介していきます。

費用が高くなりやすい

フリーダムアーキテクツの家づくりは、パッケージやプランがなく自由度が高い分、費用が高くなりやすいです。坪単価は50万円から80万円で、25坪でおよそ1,250万円から2,000万円ほど掛かります。

施工事例を見ると、1,000万円~1億円以上と、振り幅が大きいです。コストを抑えたい人は、ある程度決まった中から選ぶほうがよい場合もあります。

また、規格外な建材や施工工程が入れば、家の完成まで長い時間が掛かることもあるため、金額や完成までの時間は早いうちに聞いておきましょう。

施工エリアに該当しているか

フリーダムアーキテクツの施工エリアは、直接会って相談できる標準施工エリアとオンラインで進めるリモートプランニングコースがあります。

標準施工エリアは東京を中心とした関東エリアや大阪京都などの関西エリア、福岡や佐賀などの九州エリアなどに15箇所スタジオがあり、直接相談が可能です。ただし、自由設計の家の打ち合わせ回数は多くなりやすいです。通うのに苦でないかも選ぶポイントです。

リモートプランニングコースは、関西エリアや東海エリアなどで、オンラインの打ち合わせや設計を行ったあと地域の提携工務店の紹介を受けます。基本的に北海道や東北エリア。北陸や甲信越は該当しません。しかし、該当範囲は増えつつあるため、公式サイトをチェックしてみましょう。

施工の流れ

ご相談

家づくりをご検討中なら、お気軽にご相談ください。設計やコンサルタントなど、各分野の専門家が顧客の希望・要望を丁寧にヒアリングし、家づくりのご提案をいたします。

土地探し

理想の家づくりには、土地探しが重要なポイントになります。土地をお持ちでない方には、立地や金額などの条件に加え、検討中のプランが建てられるかも吟味して、顧客の土地探しをサポートします。

プラン提案~見積り・資金計画

顧客の希望・要望をもとに、無料で最適なプランをご提案いたします。設計プランを作成することで、マイホームのイメージが具体的になり、ぼんやりしていたイメージを可視化できます。

同時にお見積りと資金計画も行い、土地代と設計プラン・そのほかの諸費用を含めた試算をご確認いただきます。ご予算とのすりあわせはもちろん、希望・要望に合わせて各所の調整等も承ります。

設計契約~土地売買契約

設計プランが決定し、土地や資金計画がまとまりましたら、設計契約と土地売買契約を締結します。

工事請負契約

設計者との打ち合わせにて工事金額を決定し、施工会社との工事請負契約を締結します。

着工~各種検査

契約締結後は図面をもとに、工事が始まります。着工後は定期的に現場検査を行い、工事の進捗を確認します。

竣工・引き渡し

工事が完了し、各種検査で問題がなければ竣工となります。顧客にお引渡しする際は、住宅設備をはじめ各所の保証書や取扱説明書および鍵など一式お渡しします。

まずは問い合わせしてみよう!

フリーダムアーキテクツは完全自由設計に対応した設計事務所であり、土地探しから家づくりまでをワンストップでサポートしてくれます。厳しい審査基準を満たした施工会社のみが登録ビルダーとして工事を行うので、質の高い家づくりを実現しています。

また、100%完成保証制度や住宅瑕疵担保責任保険など、家づくりにおける保証制度が充実しているので、引き渡し前から引き渡し後も安心できるでしょう。フリーダムアーキテクツが気になる方は、電話やメールで気軽に問い合わせてみましょう。

よくある質問

  • どの地域に対応していますか?
  • 関東・関西・東海・九州の4エリア15スタジオにて設計業務を行っています。詳しい内容は公式サイトに記載されているので、是非チェックしてください。
  • フリーダムと他の設計事務所の違いは?
  • フリーダムアーキテクツは年間約400棟(2020年度実績)の設計を手がけています。このスケールメリットによって、登録ビルダーに対する仕切り値(工事代金)をほかの設計事務所と比較して大幅な低価格で提供できるのが強みです
  • 住宅を見学することは可能ですか?
  • 可能です。ただし、完全予約制となっていますので、事前に確認しておきましょう。
  • プランは無料ですか?
  • 設計のご契約を頂いた場合は、契約前の基本設計を含めた料金となっています。

基本情報

問い合わせ 電話
営業時間/定休日 営業時間:10:00~21:00
定休日:水曜日
会社情報 FREEDOM株式会社 神戸スタジオ
〒650-0003
兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲート 4階

フリーダムアーキテクツへのアクセス

宝塚市で新築一戸建て購入に
おすすめの住宅会社比較表

イメージ
会社名雲雀丘ビルダー販売アイ工務店フリーダムアーキテクツモレスD'S STYLE
おすすめポイント・いい環境の土地に出会える
・建築家に設計してもらえる
・自由度の高いコストコントロール
・街の特性を知り尽くしたスタッフが対応
・住まいの基盤の地盤を徹底調査
・家族の暮らしに配慮した家づくり
・空間をデザインした間取り
・土地形状を活かしたプランニング
・柔軟な発想の採光計画
・完全自由設計or提案型自由設計を用意
・独創力豊かなモレスプレミアム
・3つのデザインスタイルのモレススタンダード
・ライフスタイルの変化に対応できる空間
・北向きの敷地でも光いっぱい
・美しい経年変化
詳細リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

宝塚市で新築一戸建ての購入におすすめな住宅会社ランキング5選!

雲雀丘ビルダー販売の画像
雲雀丘ビルダー販売
アイ工務店の画像
アイ工務店
フリーダムアーキテクツの画像
フリーダムアーキテクツ
モレスの画像
モレス
D's styleの画像
D’S STYLE