
将来建てる家についてどんなイメージをお持ちでしょうか。アイデアを練り上げ、理想形ができている人も、まったくの白紙状態の人も、工事を任せる住宅メーカーの選定が何よりもカギを握ります。今回の記事で注目したいのは、シーエッチ建築工房です。どんな特徴があるのか、要点をおさえつつ、解説していきます。
CONTENTS [詳細表示]
宝塚市で新築一戸建て購入におすすめの住宅会社比較表
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
住宅会社名 | 雲雀丘ビルダー販売 | アイ工務店 | フリーダムアーキテクツ | モレス | D'S STYLE |
特徴 | 雲雀丘の地で創業30年以上。地域の環境や気候、ローカルマナーなどをじゅうぶんに理解して、「住まい」を手伝えることが大きな強み。 | 収納スペースをさまざまに活用できるアイディア空間として、自由度の高い空間づくりを提案。 | 「土地」と「設計」をまとめて提案することで、家づくり全体をより整理しやすく案内している。 | 完全自由設計×フルオーダー仕様の注文住宅を、安心のシステムで提供している。 | 無垢フローリング、自然素材の塗り壁材などを標準採用し、化学物質の含まれる建材を極力排除することで、空気のおいしい住まいを提供。 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム | メールフォーム | 電話 | 電話・メールフォーム | 電話・FAX・メールフォーム |
営業時間/定休日 | 営業時間:9:00-18:00 定休日:毎週水曜日・第1・3木曜日・年末年始 | 営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜日 | 営業時間:10:00~21:00 定休日:水曜日 | 定休日:火・水曜日 | 営業時間:10:00~17:00 定休日:水・木曜日 |
会社情報 | 株式会社 雲雀丘ビルダー販売 〒666-0034 兵庫県川西市寺畑1-14-9 多田ビル 1階 | アイ工務店 西宮展示場 〒662-0926 兵庫県西宮市鞍掛町5-5 ABCハウジング西宮・酒蔵通り住宅公園 ※ほか、兵庫県内に13県の展示場を展開。 | FREEDOM株式会社 神戸スタジオ 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲート 4階 | 株式会社モレス 西宮本社 〒662-0917 兵庫県西宮市与古道町1-13 明石支店 〒673-0028 兵庫県明石市硯町2-4-1 | 株式会社中商 D'S STYLE事業部 加古川オフィス 〒675-0115 兵庫県加古川市平岡町一色10-1 |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
電話番号 | 0120-054-058 | 0120-811-120 | 0120-489-175 | 0798-26-0100 | 0120-37-4663 |
自然の力と伝統技術を活かした木の家
家という存在は、日々の暮らしのベース基地であり、人生を豊かに生きていくうえでの足がかりになります。普段から、どんな家を建てたいのか、自問自答を繰り返しているかもしれません。
機能性に満ちあふれた家、オシャレでカッコいい家、あるいは、耐震性に優れた家など、それぞれにこだわりがあることでしょう。シーエッチ建築工房が掲げるのは、自然の力と伝統技術を融合させた木の家づくりです。
その中心的な役割を果たすのが、最近メディアなどでも注目のパッシブデザインです。簡単にいうと、これは太陽の熱、風などの自然エネルギーを、設計に落とし込んだ家づくりのことです。
季節によって変わる太陽の高さや方角、風の方向性などを計算に入れ、さらに家のまわりに配置する植栽の種類まで選び分けます。もちろん、重視するのは環境面のことだけではありません。
国産無垢材の杉や桧、ヒバなどの建材、自然素材である漆喰、珪藻土などを惜しげもなく使っています。さらに、ベテラン大工の伝統技術も魅力です。長年の経験により木の特性を知り抜いた技の数々は、健やかな素材を丁寧に活かしていきます。
耐震等級3、断熱等性能等級4を完備する家は、安心、安全面でも抜群です。デザインも平屋から小下がりのあるもの、愛猫たちが自由に暮らせるものまで、豊富にそろっています。
シーエッチ建築工房の家づくりの流れ
次に、家づくりの流れをひと通り確認しておきましょう。まず、出会いについてですが、HPやSNSからの資料請求、駅の看板、あるいは知人、友人からのおすすめなどの方法があります。興味を誘われたら、見学会に参加しましょう。
五感で実際に体験すると、受け取る情報量も想像以上に多く、パンフレットとは違った印象を抱くはずです。家づくりのイメージも、いっそう膨らむでしょう。気軽に利用できる住まい教室で、会社の雰囲気やお互いの相性などをチェックするのも効果的です。
もう一歩前に進むと、今度は個別相談と資金計画に移ります。家づくりに対する要望やプランを、担当設計士が親身になってヒアリングします。そろった情報をもとに、資金計画も視野に入れながら、予算を組んでいきます。
続いては、土地選び、物件選びのステップです。まわりの状況や日当たり、方位などを確認したうえで、希望にふさわしい場所を探し当てるべく、力強くサポートします。
緻密な調査に基づいた有料の設計プランを作成したあとは、複数回の入念な打ち合わせです。デザインや機能性など、細部に渡って設計を追求していきます。プラン通りに着工し完成すると、晴れて引渡しになり、ようやく夢の達成です。
1年、3年、5年、10年と間隔を置いて、無償点検を実施しているので完成後も安心できます。
土地探し・費用のことも一緒に相談できる
家づくりでは、デザインやレイアウトなどの空間性だけではなく、立地条件のことも検討しなければなりません。シーエッチ建築工房は、家づくりと同じように、土地探しにも真摯に取り組んでいます。際立っているのは、不動産会社との視点の違いです。
家づくりが本業なだけに、あくまでメーカー目線で、デザインとの適性や今後の快適な暮らしも踏まえて、慎重に見極めていきます。ちなみに、家づくりには、土地や建物だけでなく、地盤調査や地盤改良、擁壁など、さまざまな費用がかかることもあわせて覚えておきましょう。
そして、もうひとつ、みなさんにとって気がかりなのは、資金計画のことです。自己資金はもちろんのこと、利用できる住宅ローン、さらに両親からの経済的な援助を含めて、使える予算のすべてを把握することが大切です。
その情報を土台にして、土地、建物、諸費用にどれだけの予算を配分できるか、前もってシミュレーションしておくと、コスト面での不安やストレスも少なくなります。
住宅ローンに関しては、日頃から家族みんなで将来的なライフプランを話し合い、無理のない返済計画を立てることが最も重要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。家づくりとひと口にいっても、住宅メーカーによっていろいろな取り組み方があります。今回の記事で紹介したシーエッチ建築工房の特徴は、ぬくもりのある木をたくさん使った家づくりです。
自然エネルギーを重視したパッシブデザインのもと、国産無垢材などを使用し、熟練大工の伝統技術によって完成させていきます。参加しやすい見学会や住まい教室も開催していて、気になることがあれば相談できる点も大きな強みです。
また、土地探しや資金計画についてのアドバイスも実施しています。まさしく家づくりに関する万能選手といえるでしょう。これまで解説してきた内容をひとつの手助けにして、自身の要望にピッタリな住宅メーカーを選んでみてください。
シーエッチ建築工房の基本情報
会社名 | 株式会社シーエッチ建築工房 |
住所 | 〒665-0074 兵庫県宝塚市仁川台76番地0798-52-8863 |
電話番号 | 0798-52-8863 |